皆さんから多く寄せられたご質問について、
回答を掲載しています。
選考について
求める人材像について教えてください。
求める人材像としては以下です。
1.他人としっかりコミュニケーションがとれる人
2.どんな事にも積極的に取り組む人
3.自分の能力を限りなく伸ばしたいという向上心をもっている人
4.ものごとを作り上げていくことが好きな創造力のある人
また当社には「TSS 7’Credo」という行動指針があります。
もともとは「4C+F」という行動指針を掲げていましたが、2025年3月に発表された中期事業計画にてこの「4C+F」へ新たな要素を二つ加え「TSS 7’Credo」へと生まれ変わりました。
「TSS 7’Credo」
・Change 変化を恐れず
・Challenge 挑戦を厭わず
・Communication 対話を重ね
・Collaboration 協調・共創する
・Agility 機敏に行動し
・Flexibility 柔軟に課題を解決していく
・Fun 全てを楽しみながら
この行動指針を体現することで、仕事を通して価値を創造する素晴らしさと楽しさを感じたいと思っております。そこに共感していただける方と一緒に働きたいです。
未経験でも大丈夫ですか?
未経験でも問題ありません。文系・理系を問わず必要なのはやる気や興味を持って取り組むことで、十分に成長していくことができます。当社としても充実した教育制度で皆さんの頑張りをサポートしていきます。
選考の際は、適性や人間性(特にコミニュケーション力)、技術・知識を身に着けていく覚悟といった面を重視しますので、未経験者が不利になるといったことはありません。
社員の文系・理系出身者の割合を教えてください。
おおよそ半々です。詳細はこちらをご覧ください。
選考はWebですか? 対面ですか?
Webテストを除く各選考ステップにおいて【Web】か【対面】を選択できます。いずれかのステップで1度は【対面】を選んでみると、より当社の理解に繋がると思います。
どちらを選択しても選考結果に影響はありませんので、ご都合のいい形式を選択してください。なお、感染症対策により【対面】が【Web】に変更となる場合があります。
内々定までどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
説明会参加から平均3~4週間、最短で約2週間です。合否連絡、次選考の日程調整がスムーズにすすむと内定獲得までの日数が短縮できます。
教育・研修について
研修体系はどのようになっていますか。
研修制度はより充実させるために毎年振り返り・改善を行っており、この取り組みはIT企業では珍しくISO9001の外部審査対象となっております。制度の詳細はこちらをご覧ください。
資格取得に対するフォローはありますか。
資格支援制度があります。資格の難易度や重要度によって報奨金または受験料が支給されます。2025年4月現在、技術系・業務系共に40以上の資格が対象となっています。
人事制度について
配属はどのようにして決まるのですか?
各プロジェクトの要望と新人の希望、研修時の評価などを照らし合わせて配属先を決めています。通勤可能な範囲での配属が前提です。勤務地によって引っ越さなければならないということはありません。
またどんな配属先でも学ぶことはたくさんあります。そこで得た技術や知識は将来のあなたにとって役に立つことばかりです。
異動や転勤について教えてください。
当社の勤務地は首都圏のみ(東京、神奈川、千葉)となっています。従って、基本的には引っ越しを伴う転勤はありません。
福利厚生について
休日・休暇について教えてください。
休日は、完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12月31日~1月4日)です。休暇については、年次有給休暇・夏季休暇・特別休暇(永年勤続、結婚、子の出生、忌引等)がございます。
育児休業後の支援はありますか?
お子さんが小学校3年生まで適用される短時間勤務制度があります。それ以外には所定外労働の免除、時間外労働の制限、深夜業の制限、子の看護休暇があります。
住宅補助はありますか?
あります。支給対象はアソシエイト資格(3年目まで)の社員となります。
手当にはどのようなものがありますか?
通勤費、住宅補助、時間外勤務手当などがあります。
その他
採用の問い合わせ先を教えてください。
以下になります。
〒112-0002
東京都文京区小石川1-12-14
日本生命小石川ビル
株式会社東邦システムサイエンス
人財開発部 採用課
TEL: 03(3868)6064(採用担当直通)
FAX: 03(3868)6070
E-Mail: recruitment@tss.co.jp